1.「全国研究交流大会」の開催
全国の生活困窮者に対する支援を行っている支援員(以下支援員)や学識経験者、行政関係者等幅広い関係者が集い、現場の活動を踏まえた研究発表やシンポジウム、ワークショップなどによる意見交換、政策提言を行うことを目的として「全国研究交流大会」を定期的(年1回程度)に開催します。
2.支援員に対する「実践的研修セミナー(仮称)」の開催及び情報交換等
現任の支援員を対象に「実践的研修セミナー」の開催(全国各地で複数回開催)及び情報交換等、支援員の実践的な能力と資質向上を目指します。
3.行政等に対する政策提言など
生活困窮者自立支援の現場の意見を集約し、必要に応じて行政等に対し、政策提言を行います。
4.その他前述に掲げる事業に附帯または関連する事業
組織図
事業実績
全国研究交流大会
- 第1回 2014年11月 8日・ 9日 兵庫県 参加者数 1,200名(WAM助成事業)
- 第2回 2015年11月 8日・ 9日 福岡県 参加者数 1,628名
- 第3回 2016年11月12日・13日 神奈川県 参加者数 1,318名(日本財団・赤い羽根助成)
- 第4回 2017年11月11日・12日 高知県 参加者数 1,029名(日本財団・赤い羽根助成)
- 第5回 2018年11月 3日・ 4日 熊本県 参加者数 1,262名(日本財団・赤い羽根助成)
- 第6回 2019年11月 3日・ 4日 宮城県 参加者数 1,085名(厚生労働省委託事業)
- 第7回 2020年8月30日.9月22日プレ企画(オンライン開催)2020年11月15日~2021年1月11日全体会・分科会(オンライン開催)参加申込者数 1,242名(厚生労働省委託事業)
- 第8回 2021年11月13日~27日全体会・分科会(オンライン開催)参加申込者数1,677名(厚生労働省委託事業)
- 第9回 2022年11月12日~27日全体会・分科会(オンライン開催)参加申込者数1,557名(厚生労働省委託事業)
- 第10回 2023年11月11.12. 北海道(ハイブリッド開催)、18日まとめの分科会(オンライン開催)参加申込者数1,207名(厚生労働省委託事業)
支援員に対する実践的研修セミナーの開催
- 2016年6月10日~12日 東京都 参加者数 53名
- 2017年2月10日(家計) 東京都 参加者数 60名(社会福祉推進事業)
- 2017年2月15日(就労) 東京都 参加者数 45名(社会福祉推進事業)
- 2017年2月22日(就労) 福岡県 参加者数 41名(社会福祉推進事業)
- 2017年2月24日(家計) 愛知県 参加者数 62名(社会福祉推進事業)
- 2017年3月16日~17日(自立)福岡県 参加者数 52名(社会福祉推進事業)
困窮者支援におけるブロック別研修の開催(厚生労働省委託事業)
- 2020年1月17日 北海道・東北ブロック研修 宮城県 参加者数 64名
- 2020年1月24日 東海・北陸ブロック研修 愛知県 参加者数 75名
- 2020年1月31日 中国・四国ブロック研修 岡山県 参加者数 106名
- 2020年2月 8日 九州・沖縄ブロック研修 福岡県 参加者数 198名
- 2020年2月14日 関東・甲信越ブロック研修 千葉県 参加者数 142名
- 2020年2月18日 近畿ブロック研修 滋賀県 参加者数 194名
- 2020年12月9・10日 東海・北陸ブロック研修 (愛知県)120名
- 2020年12月15・16日 中国・四国ブロック研修 (広島県)101名
- 2020年12月22・23日 九州・沖縄ブロック研修 (佐賀県)193名
- 2021年1月13・14日 近畿ブロック研修 (滋賀県)166名
- 2021年1月20・21日 北海道・東北ブロック研修 (北海道)138名
- 2021年1月26・27日 関東・甲信越ブロック研修 (千葉県)253名
- 2021年12月8・9日 関東・甲信越ブロック研修 (神奈川県)179名
- 2021年12月16・17日 東海・北陸ブロック研修 (三重県) 133名
- 2021年12月23・24日 近畿ブロック研修 (大阪府) 139名
- 2022年1月13・14日 中国・四国ブロック研修 (高知県) 118名
- 2021年1月20・21日 九州・沖縄ブロック研修 (長崎県) 236名
- 2022年1月26・27日 北海道・東北ブロック研修 (青森県) 169名
- 2022年12月8・9日 北海道・東北ブロック研修 (秋田県) 160名
- 2022年12月15・16日 関東・甲信越ブロック研修 (群馬県) 148名
- 2022年12月22・23日 東海・北陸ブロック研修 (富山県) 108名
- 2023年1月12・13日 近畿ブロック研修 (兵庫県) 169名
- 2023年1月19・20日 中国・四国ブロック研修 (愛媛県) 118名
- 2023年1月26・27日 九州・沖縄ブロック研修 (熊本県) 183名
- 2023年11月21・22日 北海道・東北ブロック研修 (福島県) 160名
- 2023年11月30・12月1日関東・甲信越ブロック研修(埼玉県) 177名
- 2023年12月7・8日 東海・北陸ブロック研修 (岐阜県) 130名
- 2023年12月14・15日 九州・沖縄ブロック研修 (大分県) 209名
- 2024年1月11・12日 中国・四国ブロック研修 (香川県) 200名
- 2024年1月18・19日 近畿ブロック研修 (京都府) 221名
自治体ヒアリング調査(社会福祉推進事業)
- 2015年度 就労 34団体
- 2017年度 就労10自治体、家計10自治体
自治体・支援員向けコンサルティング(2019年度~厚生労働省委託事業)
- 2017年度11自治体(自立1、就労3、家計6)事前アンケート861自治体(社会福祉推進事業)
- 2019年度30自治体(自立9、就労20、家計18、子ども4、一時3、計54事業)
- 2020年度 40事業(就労23自治体、家計17自治体)(厚生労働省委託事業)
- 2021年度 39自治体(就労20、家計10、子ども3、全体他14、計47事業)
- 2022年度 34自治体(就労14、家計10、子ども5、一時3、全体他9、計41事業)
- 2023年度 36自治体(就労16、家計15、子ども1、一時1、全体他12、計45事業)
情報共有サイト開設・運営(厚生労働省委託事業)
- 2019年9月「困窮者支援情報共有サイト(みんなつながるネットワーク)」開設(厚生労働省委託事業)
- 2020年度 「困窮者支援情報共有サイト(みんなつながるネットワーク)」運営(厚生労働省委託事業)
- 2021年度 「困窮者支援情報共有サイト(みんなつながるネットワーク)」運営
- 2022年度 「困窮者支援情報共有サイト(みんなつながるネットワーク)」運営
- 2023年度 「困窮者支援情報共有サイト(みんなつながるネットワーク)」運営
ID登録自治体 907 登録率100%(2024.03時点)